社会人のための「脳とAIを理解し、ストーリー創作でビジネスに活かすAI対話力を磨くオンライン講座」(ベーシック)

¥39,800

この講座では、短期集中で脳とAIの基礎を学び、楽しくスムーズに生成AIを活用しながら、創造的な「対話力」を磨くことを目指します。 脳とAIの理解を深め、新しい視点を持ち、AIとの対話力を強化し、視野を広げるという3ステップを通じて、AIがどのように進化しても、それを活用しながら自身の思考力を高め続けるための基礎を築きます。

本講座を通じて、脳のしくみを理解し、AIとともにストーリーを創作することで、これまで気づかなかった自分の興味を深掘りし、楽しく創造的に「思考力・発想力・表現力」を向上させることができます。 また、「AI×ストーリー×ビジネス」の複合スキルを磨くことで、これまでの経験にとらわれず、より俯瞰的にビジネスを考えられるようになるでしょう。

さらに、AIとの対話を通じて、「何を学びたいのか?」「自分の能力を最大限に発揮できる領域は何か?」を見極めるヒントが得られます。 生成AIは「人類の叡智」を活かし、あなたの眠る才能を引き出し、成長をサポートしてくれるでしょう。

オリジナル作品を創りながらAIスキルを磨くことで、学びの質が向上し、昇進・転職・キャリアアップにも活かせる実践的な力が身につきます。また、子育てにも活かすことができます。

これからの時代に必要なのは、AIとの対話を通じて創造的なアイデアを生み出せる力。
この講座で、AIをあなたの最高のパートナーにする方法を学びましょう!

カテゴリー:

1.講座の目的

 本講座では、0から脳・AIのしくみを知り ビジネスなどさまざまなストーリー創作でAIが進化しても揺るがないAI活用力・対話力を磨くことを目指します。

2.講座の流れ

  • ガイダンス
    STEP1:脳の基礎
    STEP1:AIの基礎
    STEP2:脳 × AI でストーリー創作
    STEP3:脳・AIによる変化
    最終プロジェクト
    修了証発行 & フォローアップセッション


講座概要​

講座名 社会人のための
脳とAIを理解し、ストーリー創作でビジネスAI対話力を磨くオンライン講座
受講方法 オンデマンド講義(e-learning)
受講に必要な知識 前提となる知識は必要ありません
対象 社会人
料金 ベーシック:39,800円/名(消費税込み)
資料等 講義動画・スライド資料(PDF)
受講期間 3か月程度がおすすめ(最短1ヶ月で終了可能)最終プロジェクト提出は6か月以内
視聴期間 6ヶ月間
修了証 発行します (最終プロジェクト修了者)

特定商取引法に基づく表記

カリキュラム​

【ガイダンス】
 1.AI時代に必要な力
 2.講座の目的
 3.講座の流れ
 4.カリキュラム
 5.講師紹介

【STEP1 脳の基礎】
1.いまなぜ脳なのか?
2.脳の11ポイント
 2-1 脳・AIのスタディMAP
2-2(1) 生命の2大欲求
 2-2(2) 脳と全身
 2-2(3) 脳と五感と成長
 2-2(4) 脳の3層
 2-2(5) 感情と記憶
 2-2(6) 興味と目標
 2-2(7) 学習の本質
 2-2(8) 愛の学習
 2-2(9) 推論する脳
 2-2(10) 睡眠時間と効率
 2-2(11) 心理反応

3.脳の通常運転「意識・無意識」
4.AI時代の脳の使い方
  脳クイズ

【STEP1 AIの基礎】
1.いまなぜAIか?
2.AIのしくみ
 2-1 機械学習入門
2-1-1.機械学習実験解説
2-1-2.実験1:線形回帰
2-1-3.実験2:ロジスティック回帰
2-1-4.実験3:k-平均法
2-1-5.5つのアルゴリズム実験

2-2 深層学習入門
2-2-1.深層学習の基本
2-2-2.深層学習の設計と学習
2-2-3.深層学習の代表的な方法
2-2-4.実験1:数字判定 CNN
2-2-5.実験2:数値予測 RNN
2-2-6.実験3:画像生成 GAN
2-2-7.写真判定実験(ラボ作)
3.AIをどう使うか?
AIクイズ

【STEP2 脳×AIストーリー創作】
部 なぜ、脳×AIでストーリー創作か?
Ⅱ部 AIストーリー創作入門
 
1.ストーリー創作の方法
2.ストーリー創作の実践
Chapter1:視点を変えたストーリー創作
Chapter2:読後感に合わせたストーリー創作
Chapter3:ビジネスストーリー創作
(1)プラント・キャメル
(2)グリーングロウ・ペン
(3)ウィンド・ライト・テープ
(4)ドリーム・マーケット
(5)ブック・ネスト
Chapter4:自由テーマのストーリー創作
3.ストーリーから広がる世界

重要1:生成AIとの会話の仕方
重要2:AI時代の脳の賢い使い方
完成したストーリーで動画を作る

【STEP3 脳・AIによる変化】
1.AI時代これからのテクノロジー
2.AI時代の周辺技術
技術1 AIと通信    Beyond5G
技術2 脳とマシン   BMI・ロボット
技術3 脳の研究最前線 オキシトシン
3.国際政治とAI・セキュリティ
4.シンギュラリティの時代

【最終プロジェクト】
最終プロジェクト動画を参考に、オリジナルなストーリー創作を1本提出。(制作したプロセスの概略又は感想を添えて)
コンテンツの形式
・絵本形式(スライド)
・動画形式(ラボのYouTubeと同じ形式)
・文章形式(Word又はPDF)
・その他(動画生成AIなど)
講師からコメント、アドバイス

「お買い物カゴに追加」ボタンへ

上部へスクロール